|
対 象
|
2才児
|
令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれの幼児で、令和6年度にめぐみ幼稚園のC組(3才児)に入園希望者
|
募集人員
|
1クラスあたり20名程度
|
保育時間
|
午前10時〜午後2時
(登園 は、8:30〜9:30 ・ 帰園 は。2:00〜2:30) |
入会金等
|
入会金 20,000円 手続料 3,000円
|
用品等
|
服装品一式 18,000円程度(カバン・上履き入れを除くと13,200円)
|
利用日数 |
週5日 |
週4日 |
週3日 |
月 謝 |
15,000円 |
12,000円 |
9,000円 |
バス代 |
4,000円 |
3,000円 |
2,000円 |
|
|
◎サンデー教室は、運営形態が、おけいこ教室 と 同様の扱いと なります。
◎上記の 開催時間 は、めぐみ幼稚園の カリキュラム に そって 行います。
◎徒歩の方は、朝8時30分頃 から 午前9時30分 の あいだに、送ってきてください。
お帰りの お迎えは、午後2時 から 午後2時30分 の あいだです。
(半日対応の日 の お迎えは、午前11時 から 午前11時30分 の あいだです)
◎サンデー教室入会者が、通園バスを ご利用なさる場合は、めぐみ幼稚園 の
通園バスコース上 でしたら、ご利用になれます。(バスコースは、毎年 変わります)
◎サンデー教室の、年度途中で、めぐみ幼稚園の 満3歳児(C組)への 入園 の時は、
めぐみ幼稚園 の定める 入園料、入園手続料 が 別途にかかります。
(入会金分 免除)
◎サンデー教室終了後、めぐみ幼稚園への 入園の時(B/C組)は、めぐみ幼稚園の
定める 入園料、入園手続料 が 別途にかかります。
◎サンデー教室の途中入会者は、入会金が、第二学期入会者15,000円、
第三学期入会者10,000円に、なります。
また、在園生や 卒園生の 兄弟姉妹の 下の方が 入会する場合、
入会金が 10,000円 減免になります。
◎サンデー教室では、教材費 や 小遠足等(収穫も含む)の 費用は、
徴収いたしません。 また、入会式や 親子遠足の 集合写真も、
無料で配布 致します。
◎サンデー教室 入会者(幼児)は、三井住友海上火災保険 の 傷害保険 の
適用となり、保護者 は、全日私幼連 の PTA 傷害保険 の 対応となります。
(幼児の 障害保険料 は、別途 費用が かかります)《年間1,400円程度》
◎サンデー教室 入会者(利用者)は、保育料の 無償化の 対象外となり、
地方自治体(市)の補助金や 埼玉県の 補助金 を 受けることは できません。
◎サンデー教室 在籍者は、プレイルーム(含 土プレ/自由登園日)や、
めぐみ幼稚園の 各おけいこ教室(限定あり) も ご利用になれます。
[体力的に 無理のある方や、おむつが 取れない場合等は、
プレイルーム(土プレ) の 参加を お断りすることもございます]

サンデー教室の は、
5月の 第1 月・金曜日よりスタートします。サンデー教室在籍者で、
ご希望なさる方のみ、ご利用が出来ます。
内容は、通常の サンデー教室と一緒ですが、体力的に無理な幼児の方や、
おむつが取れない方は、参加をお断りすることもございますので、ご了承ください。
費用は、1日 ¥1,600円 と、通園バス利用者は、利用日ごとに
バス代金(1便ごと ¥150円)が、別途かかります。
《上に 在園生がいる場合は、バス代免除》
|
|
|
 |
|